こんにちは、ふみです。
化粧も楽する、ふみが厳選した
グッズを紹介します。
(メイク法はこだわりがないので
紹介できません!笑)
さてまず、
メイクポーチ?ボックス?です
どーん
でかいですね。
実は今回これ新調しました。
おにゆうです。
でも使いやすいです。
前回使っていたものは
深いのでボトルを縦に
収納できるのは良いのですが、
机に置いたときに
わざわざ覗き見るような
感じになる(奥が見にくい)ので
使いずらかったんですよ。
おにゆうはいーですねー❤️

浅底で取り出しやすい!
ぎゅうぎゅうにしなければ
欲しいものがパッと取り出せます。
amazonで買いました!
値段は2580円です。
楽天でもいろいろありましたが
この浅底タイプはなかったです(悲)
amazonではブラックが主でしたが、
他にも色違いありましたよ。
購入ページにはプロ用と書かれてました
。
なるほど確かに細かいところに
こだわりがある作りとなってますね。
蓋の裏側には筆などを収納できるポ
ケットが付いてます。
筆先が当たる所は
ビニールのようなツルツルとした
素材になっていて、汚れがついても
拭きやすそうです。
カバーも
壁などに立てかけると
筆が取り出しやすい!
いーなー今までで一番
使いやすいです!
筆ポケットのところに
チャックがあり、開けると
結構大きめのポケットになってます!
私はクシを入れてます〜
化粧した後髪の毛をいじるので
行方不明になりがちなモノを
ここに入れたら無くしません!
仕切りがシッカリしたつくりになっていて、
仕切りを移動することもできます。
こまかく切れ目があるので、
化粧品をきちんと整理できます!
さて、化粧BOXで長くなってしまったので、
次行きます。
ファンデです。

これはエスティーローダー
ダブルウェアステイ♯36です。
何が良いかってお粉が要らないんですよ!
これで粉っぽくならない!
(アイメイクのノリを良くする為
お粉を目の周り眉にたたきますよ)
カバー力もあるし
楽天で買えばポンプもついているので、
無駄に出しすぎない!
1プッシュも使わないので
長く使えます。ふみは一年くらいかな?
お次はマスカラです。

プロのメイクアップアーティストの方に
教わった技です。
マスカラを半分くらいにおると
したまつ毛に塗りやすいです!
私のまつげもホンっと塗りにくいんですが
これなら劇的にうまく塗れる!
ただ、上まつげは
塗りにくくなると思うので、
下まつ毛に専用にマスカラ使ってる方は是非。
例えば、上まつげはまつエクついてるよ~とかね。
次はシャドーとかチークとかの収納についてですよ!
ふみ愛用はこちらです

全部一緒になってます❤
たくさんパカパカしなくて良いので
便利です。
ケースは無印の名刺入れを使ってます。
化粧品で汚れるので、
汚れが目立たなさそうな艶消しにしました。
既製品のシャドーの出し方は
シャドーの皿をカッターを使い
テコの原理でくり出します。
結構簡単に出せます。
シャドーの裏には
粘着のベタベタがついてるので
そのまま名刺入れに入れましょう。
そうすると多少動きますがので
安定するように隙間を
少なく入れた方が良いです。見た目的にも。
よく期間限定である
クリスマスコフレとかね、
シャドーやチークが一緒に
なったものがありますが
あんな感じにコンパクトになりますよ!
圧倒的に化粧品の量が減ります。
機能は変わらずに!
化粧する時間も短くなるかも!
お試しあれ。
では✋
