こんにちは、ふみです。
お風呂の便利グッズ紹介します。
ご存知の通りお風呂はカビが生えやすく、汚れやすい場所です。
体を洗ったり、リラックスしたり、洗濯物を干したり。。
いろいろものが増えがちなところですね。
そこでカビづらく簡単に衛生的な空間を作り出す便利グッズを紹介します!
目次
カビを寄せ付けない!見た目も良い!抗菌ステンレス排水口ごみ受け
はいこちら楽天で購入しました!
ふみの家は賃貸マンションですので、普通のサイズなのかと思いますが、、
ぴったりでした!
銅を含有する抗菌ステンレス鋼なので、衛生的で錆びにくい。
つまみ(丸いやつ)付きなので取り外ししやすい!
穴が髪の毛が引っ掛かりづらいつくりなので、髪の毛がとりやすい!
ふみは排水口のごみ受けに髪の毛がたまって、そこにまた何か引っかかってドロドロしてるのを見るのが
ものすごく嫌なんです。
なので、入浴後毎回ごみ受けの髪の毛をとりたい派。
となると、いちいち髪の毛が引っ掛からないやつでカビ・錆びないやつ・・
で探しに探し回ったのがこれです!!!
よく100均でプラのやつ売られてますが、、
赤いヌメッた汚れが付くんですよね、、
ステンレス良いですヨ。
見た目もかっこいいし、汚れにくいです。
これはドロドロとお別れするのに必須アイテムですよ~。
カビ対策には欠かせない!グッズスクイージー!
こちらのスクイージーは鏡に使うとウロコ状の汚れが防げるので、掃除の手間が激減します。
ウロコ汚れってほんっと落とすのに苦労するんですよ!
これがあれば水滴を完璧に処理できるので安心です。
簡単に濃密な泡が作れる泡立てボール!
ふみはコレ、洗顔と体に使います。
この系統の物は泡立ちがとてもいいです。
体に使うのはタオルのように長いものがありがちですよね。しかし、水洗いするとき折ったり畳んだり絞ったりが、ものすごく面倒です。しかもタオルによっては水を吸って重い!
動作のリズムが一気に崩れるんですよね、すごいイヤ。
背中は確かに洗いずらいですが、肩の柔らかさキープ運動だと思って頑張っています。
これぞ逆張り!(全然違う)
正直、顔にも使うので人と共有はできないかな。
一人暮らしっていいよな~
何回でも取り付けし直せてものすごく便利なシャワーフック「磁石マグネットシャワーホルダー」
賃貸の浴室は壁にマグネットがくっつくことが多いです!
なので手軽にこのマグネットシャワーホルダーが使えます。
シャワーの位置が変えられるということは立ってシャワーが浴びれます。
立ってシャワーするということはイスが要らなくなります。
イスが要らなくなれば、掃除の手間も省けて衛生的です。
また立ってシャワーするということは!
体も洗いやすいですし!
全体的な動作がスピードアップします!
入浴の時短になります!
時短入浴の流れ
入浴も毎日の事です。
元残業マンふみはどうしても早く寝たさに入力の時短方法を思いついてしまいました。
まずは帰宅してから速攻風呂。
とにかくダラダラする前に風呂!
化粧落とし→髪の毛洗う→
髪にトリートメントし放置→
放置してる間に洗顔→
洗顔の泡と髪の毛のトリートメントを一気に洗い流す→
リンスしつつ体洗って一気に洗い流す。
最後にカビ予防で熱いお湯を浴室全体ににざっとかける。
鏡がけでも水滴をスクイージーで除去します。
排水口の髪の毛を捨てます。
浴室の換気扇を24時間換気でカビづらいです。
これでまったり晩御飯して寝ます。
やんなきゃいけないことは早く終わらせる。
大事なのは効率的な道具と順序です。
是非参考にしてください。
(ちなみにだらだら半身浴は全然ダイエットにならないのでやめた方が良いですよ)
